
歯の失われた部分にチタン製の歯根を埋め込んで人工歯の支えとするのが、インプラント(人工歯根)治療です。
入れ歯のように取り外したり、痛くて噛めないということはございません。
またブリッジのように両隣の健康な歯を削る必要もございません。
インプラントにより ご自身の歯と同様に噛める ようになります。
インプラントとは、あごの骨に純チタン製の人工歯根を植立し、その上に人工歯を取り付ける歯の再建法です。
入れ歯は、歯を失った部分の型を取り、そこに人工の歯をピンクの床の上にくっ付け、それ自体をバネで自分の歯に引っ掛ける簡単なものです。
歯をほとんど削る必要がなく、治療回数も少なくて済みます。
治療範囲によって、部分入れ歯や総入れ歯など方法が異なってきます。
失った歯の部分の左右両隣の歯を削り、そこに人工の歯を橋のようにかけるように作りますので、基本的に義歯3本が1セットとなります。
ブリッジは、失った歯の箇所が少ない場合に適しています。
何十種類とあるインプラントメーカーの中で、当院では実績と安心の世界的ブランドである、ノーベルバイオケアやアストラテック、ストローマン、3iインプラントなどを取り扱っております。
どれも実績のあるインプラントシステムですが、当院では患者様のご要望や症例に合わせて、適切なインプラントをご提供しております。
長年の高いサクセスレート(成功率)と実績において非常に信頼できる複数のインプラントシステムを導入していることで、後述のインプラント一生保障を実現しております。
他院さんで骨が薄くて、インプラントは出来ないといわれても諦めないでください
インプラントを埋入する際に、土台となる顎の骨の高さや量が必要となります。
例えば上顎の骨は生物学的に上顎洞(サイナス)という空間があり、そのため上あごの骨は下あごの骨よりも少ないのが実情です。
また、下顎であっても歯周病や長年の入れ歯等であごの骨が破壊されていたり、痩せている場合にも骨の量が少なくなります。
そこで当院では顎の骨の量を増やす(骨造成処置)として、サイナスリフトやソケットリフト、自家骨移植などを行い、どのような症例であってもインプラント治療を可能としております。